よくあるご質問

FAQ

サービス内容・強み

得意な業界・企業規模は?

EC・通販・教育・旅行・日用品・食品などBtoCが中心。売上数億円〜20億円規模の企業様への支援実績が多いですが、それ以外もお気軽にご相談ください。

他社サービスとの違いは?

戦略づくり→商品設計→チーム育成→施策実行→データ分析までワンストップ。部分最適ではなく事業成長をトータルで伴走します。詳細は事業内容をご覧ください。

楽天・Amazonの支援は可能?

自社では行っていませんが、信頼できる協業パートナーをご紹介できます。

広告運用だけ・制作だけも依頼できる?

単発ではお受けしていません。マーケティング基盤づくりを行ったうえで必要な施策を実施します。

BtoB事業でも依頼できる?

はい、可能です。実績はBtoCのほうが多いですが、BtoB向けの実績もございます。

料金・契約条件

契約期間と途中解約は?

原則6か月契約。フェアなお取引を重視しておりますので途中解約も可能です(所定の手続きあり)。

料金体系と目安は?

サービス内容により異なりますが、月額20〜50万円が中心価格帯です。
詳しい内容は資料ダウンロードよりご覧いただけます。

成功報酬での契約はできる?

短期成果より中長期の事業成長を重視しているため、成功報酬型は行っていません。

追加費用が発生するケースは?

ご契約範囲外の施策を新たに実施する場合のみ、別途お見積りします。それ以外の追加請求はありませんのでご安心ください。

導入・プロジェクト開始まで

無料相談〜契約までの流れは?

①無料相談(課題ヒアリング)→②改善提案&見積→③ご契約→④キックオフの4ステップです。

キックオフ前に用意する社内データは?

Googleアナリティクスなどの各種ツールの権限、売上・顧客データ、過去施策資料などをご共有いただきます。(可能な範囲で結構です)

リモートだけで進められる?

原則オンライン(Zoom/Chatwork)。必要に応じて訪問対応も可能です(交通費実費)。

スタートまで最短どのくらい?

ご契約から最短2週間、平均1か月でキックオフできます。

支援体制・進行方法

どんな専門家が担当する?

代表コンサルに加え、広告・SEO・CRM・データ分析の各領域のスペシャリストがプロジェクトに参加します。

定例ミーティングの頻度は?

サービスにより異なりますが月1〜2回(60分)。必要に応じて短時間の臨時MTGも行います。

使用ツールは?

チャット:Chatwork/タスク管理:Backlogを標準利用します。

社内担当者が必要?

企業様の社内マーケティング基盤を強化するためのご支援となりますので、中心的な役割を担う担当者が必要になります。(兼任でも大丈夫です)

効果はいつごろ出始める?

3〜6か月でマーケティング基盤を構築し、そこから施策の成果が加速し始めるケースが多いです。

契約終了後のサポートは?

月1回の相談ができる継続サポートプランをご用意。マーケ施策の自走後も気軽にご相談いただけます。